2020.08.09 22:34みやまえ子育てフェスタ2020特設ページ10/20(火)❤️❤️❤️DAY3開催されました😊昨日は寒い雨でしたが☂️今日は良いお天気に恵まれポカポカ陽気の中、楽しく空箱工作をしました。ご来場頂きありがとうございました😃お父さんお母さんの協力もあり、タコやワニ、ネックレスなどたくさんの作品ができました。作品を作ることが大切なのではなく、その過程でああしてみようか、こうしてみようかと、たくさん考えることが成長につながるのだと思います😊だから、結果として作品にならなくても大丈夫😊たっぷり経験を積んだのだと思います❤️DAY1、2、3で伝えたかったのは「体験」することの大切さ、楽しいと感動すること❤️デジタル社会の今だからこそ、五感で感じる体験をしてほしいと思います😆参加してくださったみな...
2020.08.08 06:36ミヒャエルエンデ「モモ」NHK100分で名著8月の図書は、ミヒャエルエンデ「モモ」そうか、モモか!と古い本を読み返してみることにしました。「時間泥棒から盗まれた時間を人間に返してくれた不思議な女の子の物語」ハラハラするような冒険ものの中に、エンデが伝えたかった言葉がキラキラ✨光っています。若い時の読み方とはやはり違った感動を覚えました。ここ数日、夢中で読んでいました。モモの物語で最初に語られているのは「聞く力」相手の話を聞きながら否定も肯定もしない。そうすることで話している側が自分で解決策を見つけていく。悩んでいる人たちは「モモのところへいきなさい」と薦められます。モモのように聞くことは大変難しいことです。そして、登場人物の中で道路掃除夫のおじいさんのベッポが言う「いちどに道...